top of page

制約的信念

幼年期のマインド(思考の世界)へのプログラム

あなたは子供の頃にどのような妨げになる信念を築いたのでしょう?

 

マインド(思考の世界)の最も基幹となる機能は認識し、編集し、比較することです。全ての体験はマインドによってプロセスされ、認識され、編集され、比較されていきます。これは殆どが無意識の内に行われていきます。 

マインドは現在起きている体験を既に知っている体験と照合する必要があります。この照合機能は殆どの場合が自動的で滞りなく行われていきます。しかし、それは今の瞬間の真実の生気を奪ってしまいます。自分はここに在る存在を既に知っているために、自分はここに在る必要がないという感覚を与えます。自分は既にそれを知っているので、ここに実際に存在しているものを実際に見る、聞く、感じる、触る、味わう必要がないと思ってしまうのです。 この知識こそがあなたから生気を奪います。あなたを昏睡状態に陥れます。知識は常に過去の事柄で今の瞬間に即座に在るものではないので、あなたは生の体験を逃してしまいます。 

この編集機能は自動的に機能することができない場合が時折あります。そしてその場合には大きな弊害を伴います。あなたの過去の体験の中には恐怖に満ちたものがあり、それは記憶として認識され保存される際に、「危険」「要注意」のラベルを付けられます。これらのラベルを付けられている体験は、通常は幼年期のものです。これらの体験においてあなたは傷つき、拒絶されたと感じ、しばしば怒りが伴いました。これらのラベル付けられた体験を思い出すようなことが起こると、あなたの内で非常警報が鳴り、あなたは危機モードに入ってしまいます。

 

危機モードにあるあなたは、幼い頃の体験に戻っているのです。しかしそれに気づかずに、あなたは幼い頃の体験を現実の感覚として現状に投影し、当時と同じように反応します。自分が幼年期に明らかに恐怖として体験したことは、現状では恐れとして存在していないのは明白です。それにもかかわらず、あなたは子供の頃の状況に沿って反応してしまうのです。この事実に無意識でいる限り、あなたは同じように反応し続けます。 

幼年期にマインドにプログラムされた自分自身や周囲の人々に対する信念と私たちの人生に対する一般的な信念のリストがここにあります。それは未だに無意識の内にあなたの人生体験を決定しているかもしれません。 

 

どれがあなたに当てはまりますか?

自分は厄介者だ。わたしは愛されていない。自分は愛に値しない。受け入れてもらえない。自分はダメだ。自分はできない。一人ぼっちだ。はみ出し者だ。見捨てられた。誰にも頼れない。自分だけが頼りだ。信じることはできない。誰にも任せられない。気を抜けない。誰もわかってはくれない。誰も聞いてくれない。自分はどうでもいい。自分らしくなれない。言ってはダメだ。イヤと言えない。欲しいものを求められない。自分が欲しいものは手に入らない。 自分なんかどうでもいい。自分はおかしいに違いない。もうやってられない。安全じゃない。 人生は安全ではない。それはわたしのせいだ。自分を責めなきゃいけない。周りのせいだ。周りがいけない。身動きが取れない。抜け出せない。ここに居たくない。出ていくわけにはいかない。居場所がない。仲間外れだ。感情は出せない。いい子でなければならない。波風を立ててはいけない。できなければならない。正しいことをしなければいけない。周りの顔色を伺わなければならない。本当の自分は明かせない。自分は価値がない。自分では判断できない。自分の気持ちを信じられない。勇気を出さなければ。強くなくては。 

これはわたしたちの中に存在する制約的信念のほんの一部にすぎません。

bottom of page